今日もいろいろありました
今朝、義姉から恥をかかされたと怒りのLINEが届きました😨
何のことかと思ったら
どうやら、私が入院中の母の毛布を持ち帰ったことが原因らしい
義姉に邪魔だから持って帰るように言われたので
先日、お見舞いに行った時に持ち帰って
クリーニングにも出したんだけど
自分の言ったことを忘れた義姉は
毛布がなくなったと勘違いをしたらしく・・・
看護婦さんや介護士さんにあちこち聞いて
私が持ち帰ったということが判明した
というだけの、しょーもない事😔
は~あ
兄と上手くいってないのだろうか?
ま、どうでもいいけどね😅
モヤモヤした気持ちで出勤したら、
同僚のお母さんからミニバラのプレゼント💕
かわいい~😊
🌺🌺🌺
今日は、京都大学の地球環境学専攻の学生さんが見学に来られました
20名のうち、半数近くは留学生です
国名は覚えられませんでしたが💦
アフリカや赤道付近の島国からの学生さんの姿も見られました
倉庫の中には、´北山杉’という茶室の床柱や寺院の建築材に使われる
丸太がたくさん展示してあります
たまに、イベントをする時もあります
写真は、倉庫の中でお茶会をした時のものです
今日は、倉庫の中で実物を見ながら林業士さんの講義
もちろん、通訳は教授がされてました😉
それにしても
とても礼儀正しい真面目な学生さんばかり✨
コロナで緊急事態の時、学生生活も思うように過ごせず大変だったでしょうね😢
残りの学生生活は楽しく充実したものであって欲しいな
・・・と、願います🍀
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。