トマトを過保護に育てる
ブドウの花芽が付きました♬
今年は何房とれるだろう・・・楽しみです( ^ω^)
トマトの苗に屋根を付けました
週末は天気が悪いと聞き、主人が出勤前後にササっと作ったビニールの屋根
まだまだ花も実もついてはいないのでもう少し、 先でもよかったのですが
せっかちな性格なもので・・・(;^_^A
その土地によって育て方は、違ってくると思いますが
ここ数年、家庭菜園しているお宅は
トマトに屋根を付けて育てるのが主流です。
農家さんはビニールハウスで育てておられ、露地植えはほとんどいないと思います。
乾燥気味に育てるトマト🍅
雨が降ると急に実が大きくなって、実割れしてしまうのを防ぐためとか⁉
たしかに、姑が作っていたときは屋根を付けていなかったせいか?
ヘタのところが実割れしていて、見た目が悪かったかも(ごめんね、ばあちゃん)
屋根を付けてからは、スーパーで売っているような
綺麗なトマトが収穫できるようになってたなあ🍅✨
まだまだ野菜作り初心者ですが、食費節約と健康のため
試行錯誤しながらやっていきたいと思います。
家庭菜園をされているブロガーさんの記事も参考になり助かっています(^^♪
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。