山椒の苗木
今日は、同僚が山椒の実を採りにいくというので同行させてもらいました。
ぬかるんでいたので長靴に履き替え
軍手をはめて、鋭いトゲに悪戦苦闘しながら山椒の実をとりました
さあ、帰ろう・・・という時に
同僚の腕にヒルが付いているのを発見‼
ギャーっと叫びたいところですが
同僚は、何もなかったかのように素手で掴んで踏みつぶしていました😅
さすが、林業士だわ~
いくらなんでも、私には素手で掴むのは無理です💦
実山椒の木はあるけれども、
葉山椒(実は小さくて食用には向かないけれど葉が柔らかく美味)の木は無い
と言っていたのを覚えていてくれたのか⁈
帰り際に、葉山椒の周りに自生していた小さい苗木を
お土産にと引っこ抜いて渡してくれました♪
早速、ポット苗にしました
山椒の木で、たまにトゲが無いものがありますが、
残念ながら、辛みが少なく香りも薄いとか⁉
この苗木は、小さいながらもトゲがあったので大丈夫かな🙂
ついでに、サフィニアと紫陽花も挿し木にして育てます
ちゃんと根付いてくれますように
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。