息子とサルスベリの木
そろそろ夏休みの予定は決まったかなと
子供にいつ帰省するのかLINEで尋ねてみました📱
娘は山の日からの3連休で帰省すると、すぐに返事が来たのですが😊
息子からは、既読になっているのに返事が来ない💧
そう言えば🙄
4月に転職をした今の職場は、通勤に1時間半かかるので
引っ越しをすると言ってたっけ⁈
共働きなので、二人とも通勤しやすいところがいいとも話していたなあ・・・
年末まで無理かな😢と、思っていたところ
翌日、8月は無理なので9月に帰省すると返事がきました♪
息子は京都市内の高校に通っていたので、通学に時間がかかるため
受験勉強を始めた高校2年の夏から実家で下宿をさせてもらい
そのまま大学入学とともに一人暮らしをしました
なので
もっと一緒に暮らしたかったなあ~😭
と心残りがあるのです
息子の部屋のカーテンを開けると窓から見えるサルスベリ
このサルスベリを見ると「家に帰ってきたなあって思うわ」と
以前、息子が話していたので
毎年、梅雨時期になるとうどん粉病で大変なのですが💦
息子が帰省するお盆には、綺麗な花を咲かせられるよう
消毒を欠かさずしています🙂
今年は例年よりも暑さが厳しいせいか?例年より開花が遅い気がします
息子の帰省する9月に満開になってくれたらいいな~😄
今日は地区の美化作業で疲れていたので
夕食は外で食べようということに・・・
土用の丑の日なのでウナギにしようかと思ったのですが
さっぱりした物が食べたい気分だったのでお寿司に😋
今度は、子供たちと一緒に来ようね
と、いつまでも子離れ出来ない私です😅
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。