相談相手
今日は、降ったり止んだりの不安定な天気でしたが
雨が止んだ隙を見計らって、ご依頼主の現場へ下見に行ってきました🚗
家の裏山の木が大きくなり過ぎて危険なので、伐採してほしいとのこと
依頼主の木ではなく、持ち主は近所の方で
「倒れてきそうなので伐採してほしい」と持ち主に言ったら
「どうぞ、ご自由に伐採してください」と言われたらしく
どうしたらいいのかしら😞と、職場に相談に来られました
どんな所なのかと下見に行ったところ
何本もの木が大きく育ち過ぎて、依頼主の庭を覆いかぶさるように枝が伸びています😨
せっかくの庭が、風通しも悪く鬱蒼とした草むらになりつつあります😭
伐採の費用を簡単に見積もってみたけれど、数十万円はかかるということと
その費用は、誰が払うのか?折半にするのか?
木の持ち主に相談してからにしましょう・・・ということに
本来ならば、木の持ち主さんの責任で伐採するのが妥当だと思うのですが
相談に来られた方は、80代のお婆さま
一人暮らしで、近所に相談できる人もいないそう
何か事情があるのでしょうか?離れて暮らす子供は当てに出来ないとか💦
もしもの時、住む家がなくなると行く当てがないと心配されています
う~ん、困ったなあ💧
これからのこともあるし、
やはり、子供さんに相談してみるのがいいのでは?と思うのですが・・・
なんだか、子供とのつきあい方を考える機会になった一日でした
樹高15mほどの栗の木に、小さい実が出来ていました🌰
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。