実家のお墓参りに行ってきました
今日は、実家のお墓参りに行ってきました🙂
嫁ぐ時、実家の母から何事も婚家から優先するようにと言われていたので
毎年、盆行事がひと段落した後にお参りしています
実家の墓は、八坂神社の近くにあります
お盆を過ぎている今日は参拝者が少ないです
子供の頃からお墓参りの後は、
長楽館で休憩すると決まっていました😊
明治中期'煙草王’と呼ばれた村井吉兵衛の迎賓館だったこともあり
ロココ調の洋館です💕
空いている時は、ピアノを弾けるスタッフの方が
生演奏される時があります😊
近くに清水寺や高台寺、円山公園など観光スポットがたくさんあるので
インスタ映えを狙ってなのか?
いつの間にか可愛らしい内装になっていました😅
ピスタチオ味のかき氷
中にはクリームたっぷりのケーキが入っていました🤗
昨日、ホームに入所している姑から📞
具合が悪いから来るようにとのことで
様子を見に行ってきました(一応、週イチで行ってます)
姑はサ高住に入所していて、自分で歩行は出来ませんが
認知機能の衰えもなく、耳が遠い以外はとても元気で
食事以外に牛乳やヨーグルト、新聞を
毎日、配達してもらっています
贅沢なんじゃなあい?とも思いますが
厚生年金と預貯金で賄っているので、私達は負担ゼロです(感謝✨)
それに、自分のお金は自分で遣ってもらった方が、
こちらも気が楽ですしね😊
ただ・・・
姑は、スマホを持っているのですが
耳が遠いため一方的に用件をまくしたてるなど
自称⁈お嬢様育ちだったので、ちょっぴり我儘です💧
たま~に面倒くさいなあと思います😥
昨日は、以前から約束していた友達との
飲み会をドタキャンしたので
不機嫌な私でしたが😩
自宅で介護されている方を思うと楽をしているのも事実
少々の我儘は、聞いてあげるようにしないと罰が当たりますよね
次回は参加できるといいな~
昨日の飲み会の様子をラインで写真を送ってくれたのですが
楽しそうで羨ましい気持ちでいっぱい🥺
でも・・・みんな少し老けた?←やっかみ
そういう私も同じ😓
酷暑で肌も髪もダメージを受けてボロボロ💦
まずは、秋に向けて焼けた肌を何とかしないといけませんね
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。